
MICS PRO UNIVERSAL
同時通話無線機
最大17者間での通話が可能
大規模なグループ作業にも余裕で対応できる連絡システム
ジャパンエニックスのおすすめポイント
免許や資格は必要なく気軽に使え、ハンズフリーの状態で電話感覚の様に同時通話ができるトランシーバーです。(ただし、回線補償器「RP824」を使用する場合には、基地局申請が必要)MICSの大規模バージョン「プロ」シリーズの屋内用システム「ミックス・プロ・ユニバーサル」は大規模施設の多人数作業にもフル対応。的確かつ迅速な指示・連絡がスタッフの連携をスムーズにし、業務の一層の能率を高めます。たとえば各種店舗では、適切な人員配置や、お客さまへの素早い対応によるキメ細かなサービス体制が整えられます。チームワークは、「ミックスシリーズ」がおすすめです。現在は基地局制御装置「CX835P」、親機「RP835P」の販売が終了しており、後継機は販売されておらず終売モデルとなります。メーカーブランドは異なり互換性はありませんが、類似商品「WD-D10Series」がございます。なお、携帯機「HX835P」と「HX834」は販売しております。
おすすめの業種


アミューズメント、レジャー施設、工場内スタッフ連携用におすすめです。アミューズメント施設ではホールコンピューターの音声をスタッフの子機に飛ばしたり、騒音下でも通話音声だけを明瞭に伝達できるタイピンマイクが豊富です。また、宴会場や式場などでもおすすめで、機動的な作業をサポートし、携帯性と使い勝手を追求した薄型フラットボディも魅力のひとつです。
導入実績
製造業の工場内の連絡用通信として導入いただきました。複数人で常に連携が必要な現場であるため、かつ騒音環境化で利用できる通信機器として選択、導入いただきました。10人以上の作業者の連携用として活躍しており、相手の話を聞きながら、話す同時通話は迅速で緻密な業務連絡に欠かせないため、両手がふさがる操作中もハンズフリー運用で難なくご利用いただけることが、本モデルをご選択いただいた要因です。
機能
価格帯
コネクタの形状
その他
同等品