
SRNX1D
LTE無線機(IP無線機)
デュアルSIM スロットを装備した、八重洲無線のIP無線機誕生
ジャパンエニックスのおすすめポイント
「SRNX1x」「SRNX1」 で好評いただいている、簡単にグループ切替えができる操作性や強力なノイズキャンセリング等の機能は継承し、デュアルSIM スロットを装備、加えて録音/再生機能等の機能向上を実現し、便利な機能を簡単操作で使えるようアップグレードされました。コンパクトな筐体に2つのSIMスロットを装備し、設定メニューよりユーザーが任意に通信用SIMを選択することができますので、携帯電話網の通信障害時などに、ユーザー操作によりバックアップ回線へ切り替えることで、別のキャリアを使用して通信を継続することができます。キャリア網のバックアップが必要とされる自治体様、事業者様向けのBCPご提案に最適なモデルです。
おすすめの業種





docomoとau、2つのSIMスロットを装備し、さらにWi-Fiにも対応したIP無線機ですので、危機管理BCP対策用や自治体様におすすめです。MCA無線機に置き換える無線機としてIP無線機が注目されており、デュアルSIM対応と冗長性にも優れております。携帯電話の電波が届きづらい、地下や閉鎖的な環境でもWi-Fi環境があれば、より広い通信カバーエリアを確保できます。また、IP無線機の弱点であった受信音量が小さめな部分も、この「SRNX1D」は小型軽量ながら1Wの大音量出力で、かつノイズキャンセル機能もついており、騒音環境下でも安心してご利用できますので、イベント会場などの運用にもおすすめです。
機能
価格帯
コネクタの形状
その他
■月額利用料
シングルSIM契約:1,800円/月/台/税別
デュアルSIM契約:2,400円/月/台/税別
回線開通費用:2,000円/月/台/税別
設定変更費用:2,000円/月/台/税別
休止/再開費用:2,000円/月/台/税別 ※再開時にご請求
途中解約費用:残月数 × 月額利用料
SIMカード再発行費用:3,000円/月/台/税別
契約加入期間:最低一ヵ月(契約初月は日割り、解約月は一ヵ月分)
私たちジャパンエニックスがサポートいたします。
詳しくはお問合せください。
カテゴリ | LTE無線機(IP無線機) |
メーカー | ヤエス |
機種名 | SRNX1D |
送信出力 | - |
周波数帯 | NTTドコモ3G・LTE / au4G LTE |
チャンネル数 | - |
運用時間 | 20時間 ※受信5:送信5:待受90 |
電源の種類 | リチウムイオンバッテリー |
スピーカー出力 | 1000mW |
本体重量 | 220g |
本体寸法(mm) | W59×H97×D36 |
通信方式 | 交互通信(単信方式)/同時通話(複信方式) |
防水性能 | IPX7 |
防塵性能 | IP6X |
SRNX1D 携帯型業務用IP通信機
NTTドコモ3G/LTE 回線を利用した広域の通信カバーエリア
デュアルSIMスロットを利用して、KDDI au LTE回線を利用可能
大型カラーディスプレイ
同時通話対応
CUE(キュー)機能
GPS ユニット内蔵
一斉/グループ/個別通話を簡単操作
動態管理対応
Wi-Fi 対応
屋外利用も安心の防塵
防水性能IP67
1000mWの高音質・大音量
視認性の高い大型カラー液晶
20時間以上のバッテリーライフ (付属バッテリー「SBR-44LI」を使用、単信方式 送信5:受信5:待受け90の割合による使用を想定、GPS/Wi-Fiオフ)
GPSユニット内蔵
USB(Type-C)充電端子を装備、パソコンなどからも充電が可能
クイックホーム機能:PTT 操作で常にホームグループと通信
セカンドPTT 機能:ホームグループ以外の相手先と通信
CUE(キュー)機能によるアラーム送信
選択呼び出し機能:全体/グループ呼び出し、個別呼び出し
多人数の同時通話対応:エコーキャンセラー搭載による本体マイク/スピーカーを使用した同時通話が可能
ハンズフリー運用 PTT ホールド機能 音声自動送信(VOX)機能
ノイズキャンセル機能
プリセットメッセージ送受信機能
音声録音/再生機能
通信ログ(履歴)表示機能
指令局・動態管理システム「トラッキングシステム」に対応
3年長期保証(本体)
キーロック
八重洲無線株式会社
SR-NX1 SR-NX1D
同等品