
IC-SAT100M
衛星無線機
屋内や車内でも安定した衛星通信を実現、送信ボタンひと押しで音声を一斉送信
ジャパンエニックスのおすすめポイント
地球規模の広域通信が可能で、北極・南極を含む地球全体をカバーするイリジウム®社の衛星ネットワークにより、国をまたいだ世界規模の広域通信が可能です。携帯電話と異なり、一度の操作で多人数に瞬時に情報を伝えることができるため、通話をしたい人同士であらかじめチャンネルなどを設定しておくことで、何人にでもワンタッチで素早く情報共有できます。衛星電話とは異なり、送信(PTT)ボタンを押すだけで同時に複数の相手に音声を送ることができ、音声遅延の少ないリアルタイムな通信イリジウム®衛星は上空約780kmの低軌道を周回するため、他の通信衛星と比べて音声遅延の少ない通信を実現します。アンテナを屋外に設置し、屋内や車内、地下からでも通信可能となり、アンテナユニットとメインユニットはLANケーブルで接続でき、施工が簡単です。持ち運びに便利な「IC-SAT100」もラインナップされています。
おすすめの業種
衛星通信ネットワークを使った携帯端末(SATELLITE PTT)ですので、大規模災害や地上のインフラがダウンした場合でも安定した通信を確保できます。よって危機管理用(BCP)としてや、僻地・海上などの通信インフラが整備されていない場所でのコミュニケーションツールとしても活躍できます。また、国内だけではなく、東京、ニューヨーク、ロンドンといった、国をまたいだ地域の設定も可能であり、「IC-SAT100M」は多言語表示に対応(日本語、英語、中国語、フランス語、スペイン語)しているので、世界規模でのご利用も可能となります。
導入実績
自治体にご導入いただきました。中継塔などの通信インフラが破壊されると、不通になり災害時の初期情報収集が遅れるなどのリスクから、災害時も通話でき、一度の送信操作だけで情報共有できる魅力から選定いただきました。アンテナを屋外に設置し、屋内や車内、地下からでも通信ができます。アンテナユニットとメインユニットはLANケーブルで接続でき、施工が簡単なのも選定ポイントでした。衛星電話のように一人ずつ連絡するのではなく、「IC-SAT100M」は一斉連絡ができるため、災害時のスムーズな情報共有、迅速な対応が可能になると期待いただき、災害時の通信手段確保に万全の上にも万全を期するため、「IC-SAT100M」を導入いただきました。
機能
価格帯
コネクタの形状
その他
■Q1.料金体系は?
料金体系は月額固定で、原則、通話時間による従量課金はありません。通信範囲の規模と、端末の契約台数によって異なります。
■Q2.トークグループとは?
通信するグループのことです。チャンネルの認識と同様で最大15トークグループ設定できます。端末「IC-SAT100M」の契約台数に応じた数のトークグループが割り当てられ、トークグループごとに端末を登録し、グループを作成し通話できます。
■Q3.通信範囲の設定は?
契約した通信範囲により円形や長方形で分割でき、効率よく通信範囲を配分できます。また、国内だけではなく、東京、ニューヨーク、ロンドンといった、国をまたいだ地域の設定も可能です。「Small 通信範囲面積: 約100,000k㎡まで」「Medium 通信範囲面積: 約300,000k㎡まで」「Large 通信範囲面積: 約750,000k㎡まで」「X-Large 通信範囲面積: 約1,500,000k㎡まで」「Jumbo 通信範囲面積: 約2,250,000k㎡まで」
■Q4.通信しにくい場所はありますか?
衛星の位置や障害物の有無によっては、送受信できないことがあります。空が広く見える見通しの良い場所で使用してください。無線機は腰にはつけず、肩につけて使用することを奨励します。
■Q5.電話をかけることはできますか?
電話をかけることはできません。「IC-SAT100M」はPTT(Push-To-Talk)専用です。通信拡張ユニット「VE-PG4」と併用すれば、他の通信システムとも通信が可能になります。
■運用上のご注意
「IC-SAT100M」は、国・地域によっては持込や使用を禁止されている場合があります。定格・仕様・外観等は改良のために予告なく変更することがあります。イヤホン使用時は、音量には十分ご注意ください。
他システムと比べ、制限や用途において異なる点が多くありますので、私たちジャパンエニックスがサポートいたします。詳しくはお問合せください。
カテゴリ | 衛星無線機 |
メーカー | アイコム |
機種名 | IC-SAT100M |
送信出力 | - |
周波数帯 | 1616MHz〜1626.5MHz |
チャンネル数 | 最大15グループ |
電源電圧 | DC 13.2V/26.4V(DC 10.5~32V) |
本体重量 | 1200g |
本体寸法(mm) | W125×H29×D156.5 |
通信方式 | 交互通信(単信方式) |
アンテナコネクタ | SMA型接栓(SMA-J) |
防水性能 | IPX4 |
防塵性能 | IP5X |
送信ボタンひと押しで世界中と同報通信できる衛星無線 車載型
SATELLITE PTT サテライト ピーティーティー
1対多数の同報通信が可能
地球規模の広域通信
音声遅延の少ないリアルタイムな通信
アンテナを屋外に設置し、屋内や車内、地下からでも通信可能
アンテナユニットとメインユニットはLANケーブルで接続でき、施工が簡単
入力電源はDC12V、DC24Vどちらにも対応
防塵・防水の堅牢仕様(アンテナ:IP67、マイク:IP55、本体:IP54
車内や屋内でも通信可能
緊急呼び出しボタン
米国国防総省物資調達基準MIL-STD 810Gに準じる堅牢性
車内や屋内でも通信可能
付属マイクから1500mWの大音量
暗号化による通話の保護
従来の無線機やIP無線、IP電話との連携も可能
音声録音機能
ショートデータメッセージ機能(英数字と特定の記号で最大100文字)
多言語表示に対応(日本語、英語、中国語、フランス語、スペイン語)
GPSレシーバーを搭載し、送信者の位置情報を表示可能
アンテナ部分にSMAコネクタ採用
最低契約台数は3台
一部料金体系が異なる国・地域や、サービスを利用できない国・地域もあります
動作温度範囲 -30℃~+60℃
ICSAT100M SAT100M IP-SAT100M
携帯型「IC-SAT100」
IC-SAT100/M対応スマートフォン用メッセージ送受信アプリケーション「RS-SAT100」
IC-SAT100/Mのショートデータメッセージ機能を、スマートフォンの大画面を使ってやり取りするためのアプリケーション
iOS®/Android®端末にRS-SAT100をインストールし、端末とIC-SAT100/MはBluetooth®を使って接続
イリジウム iridium
【用途】
海運業 観光船 小型船舶 海洋調査 海洋工事 ロケット開発
マスコミ 海外ロケ(電話網未発達地域) トレイルランニング運営 山岳隊(ツアー含む) 発掘調査
国家行事 自治体(危機管理) 企業(危機管理)
林業 送電線管理 山間部(トンネル含む)工事 ダム工事 ソーラー/風力発電システム管理
同等品